メルレ稼働用スマホがあると便利!どこで買えるの?

スマホ周り
スポンサーリンク

メルレ稼働に必需品のスマホ。

メルレのみなさんは、稼働用スマホは持ってますか?

それとも、プライベートのスマホで稼働してますか?

稼働用スマホがあると、めっちゃ便利です!

スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています。

稼働用スマホを持つのがおすすめ!

私は、稼働専用スマホを持ってます。

メルレ稼働用は、プライベートスマホとは絶対分けたいと思ってました!

というか、元々「ガラケー+稼働用スマホ」→「プライベートスマホ+稼働用スマホ」になった感じです(^^;

私は主にモア・ベリーで稼働してますが、稼働用スマホがあるととっても便利です!

稼働用スマホを持つメリット
  1. 画像・動画をプライベートスマホと分けられる
  2. スマホの電池の減りを分散できる
  3. 通話中に別スマホで男性プロフや履歴が見られる
  4. 通話中に別スマホでチャット稼働できる
  5. 2台で同時待機ができる
  6. プライベートと稼働を分けられる

画像・動画をプライベートスマホと分けられる

1番のメリットは、画像・動画を分けられること!!!

これって悩んでる方結構いるんじゃないでしょうか?

見られたくないデータたくさんありますよね(^^;

スマホを修理に出す時、家族や友達とスマホの写真を見る時、LINEなどで写真を送る時とか…。

ヒヤッとしませんか?!( ゚д゚;

私は、外出先に稼働用画像とかが入ったスマホを持っていくこと自体が不安です。落としたらどうしよう!とか(^^;

稼働用スマホを持つと、その悩みがスッキリ解決できます!^^

そして他にもメリットがあります!

Sarah
Sarah

私は外出先や家族・友達といる時は

稼働用スマホは触らずメルレのことを忘れて、

メンタル的にも切り替えできてます!

スマホの電池の減りを分散できる

2番目のメリットは、スマホの電池の減りを分散できること!

特にビデオ稼働すると、電池の減り早いですよね!!

数人対応して、「うわ〜もう充電しなきゃ!」状態。

スマホの使用年数・頻度にもよりますが、バッテリー寿命がだんだん早まってきます…。

スマホ1台の場合は「稼働後にプライベートの用事があるのに電池切れそう!」ってなったらストレス😭

稼働用スマホがあれば、その悩みも解決できます!

Sarah
Sarah

私は1日10時間以上稼働する日は、

2台目スマホにもメルレアプリを入れて、

片方充電しながら入れ替えて稼働してます!

充電しながらの稼働は注意!

充電しながらの稼働は、電池(バッテリー)が痛む原因になるので注意!

スマホ1台の場合は、稼働→充電→稼働がおすすめです。

どうしても充電と有線イヤホンを同時に使いたい場合は、Apple純正のケーブルがおすすめです。

他のメーカーのを買ったらうまく動作しないかった〜( ;∀;)とメルレ仲間さんが言ってました(><)

Lightningケーブルか、Type-Cか、イヤホンの形状をよく確認してくださいね!( ´∀`)

Belkin 3.5 mm Audio + Charge Rockstar
Belkin 3.5 mm Audio + Charge RockStarは、あなたのiPhoneやiPadを充電しながらオーディオも同時に聴ける、デュアル機能を持っています。apple.comで今すぐ購入できます。

通話中にできることが増える

稼働用スマホがあると、通話中にもう1台のスマホで男性のプロフを確認できたり、チャット履歴・メモ欄などが見られます!(モア・ベリーの場合)

結構これ便利なんですよね〜。

あと、無限に無料アカ作成してる人なのかも確認できます…!(これも便利!!)

最近そういう人が多くて困るんですよね(*_*)

スマホ1台だと電話中は相手のプロフやチャット履歴が見られないので、もう1台スマホがあるとすごく便利です!

2台で同時待機ができる

スマホが2台あると、複数アプリで同時待機ができます。

1台で2つのアプリで同時待機しちゃうと混線しちゃうことがあるので、1台ずつ別なアプリで待機するのがコツです。

①ベリーで待機 ②モアで待機 など。

プライベート用スマホにもアプリを入れておいて、通話用だけに使えば見られたくない画像は2台で共有しなくても大丈夫です!

スマホ2台に両方のアプリを入れておいて、1台ずつ別々なアプリで待機しても、混線しちゃうことがあります。

面倒ですが1台からはログアウトするなど、工夫する必要があります(^^;

私はマルチタスク(同時に複数の仕事をこなすこと)が致命的に苦手なので、1つずつだけ待機してます(^^;

でも鳴らない時間がもったいないので、そろそろ同時待機してみようかな?

各アプリでキャラや名前を変えてる場合は、こんがらがらないように注意ですね!( ´∀`)笑

プライベートと稼働を分けられる

スマホを2台持つことで、プライベートと稼働を分けられます。

これはあえて分けたい人向けではありますが(^^;

私は外出先や家族といる時は稼働しないので、スマホを分けることで通知も気にしなくて済むし、気分や頭の切り替えもできてます!^^

経費にできる!

稼働専用スマホの購入費用は、確定申告時に経費にできます。

白色申告と青色申告で上限額が異なるので、調べてみてください!

スポンサーリンク

稼働用スマホを持つデメリットはあるの?

メルレさん
メルレさん

稼働用スマホを持つデメリットはあるの?

稼働用スマホを持つデメリット
  1. スマホ購入費用がかかる
  2. 家族に怪しまれる

スマホ購入費用がかかる

稼働用スマホを持つということは、スマホをもう1台購入するということ。

その分、お金がかかります。

中古で安くても1万〜3万くらいはかかるので、「高いなあ…痛い出費!」と思うかも。。

家族に怪しまれる

ダンナ
ダンナ

なんでスマホ2台持ってるの?

と、家族に怪しまれる可能性があります。説明が必要になりますね…。

私はスマホ2台でも「こっちは副業用のスマホなんだ!」と言ってあります。それ以上はつっこまれてません(^^;

スポンサーリンク

稼働用スマホはどこで買えるの?おすすめの買い方は?

  • 中古スマホをネット/店舗で買う
  • 新品スマホをApple公式サイトで買う
  • 新品スマホを格安SIMと一緒に買う

中古・新品ともにいろんな買い方がありますが、一番のおすすめは中古スマホを買うこと!

中古でも状態のいいものは結構ありますし、やっぱり新品より安く済みます!

モアとベリーはiPhoneだけ美肌機能がついてるので、iPhoneがめっちゃおすすめです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

すっぴんでも、美肌機能のおかげで肌が綺麗とかかわいいって言われます(//▽//) 私には必須機能です!

中古スマホを買う時に気を付けるポイント

中古iPhoneを買う時のポイント!

中古iPhoneを買う場合は、

  • バッテリー(電池)最大容量が80%以上のもの
  • ランクB以上のもの

がおすすめです!

iPhoneはバッテリー性能が80%を切ると、バッテリー交換が必要なレベル。

中古で安く買っても、バッテリーの減りが早いと稼働に影響が出ちゃうし、バッテリー交換をすると高くついちゃいます(TT)

店舗で売ってる中古スマホは、バッテリー状態は書かれていないことも。

その場合は店員さんに聞くと調べてくれる可能性があります。

あと、中古スマホのランクはS〜Dくらいありますが、S・A・Bくらいまでがおすすめです!

S(未開封新品)、A(開封済み新品)、B(中古で傷ほぼなし状態良好)

状態がいいと高いですが、ポイントは傷の有無よりバッテリーの減り状態かなと思います。

スマホ本体裏側の傷なら、カバーをつければ目立たないですしね^^

Sarah
Sarah

私はネットで中古のiPhoneSE2を3万以下で買いました!
運よくバッテリー99%のほぼ新品でした♪

中古スマホはネットでも買えます!ただ、実物を見られないのがネック。

ネットで買う場合は、ストアの評価を見ていいところが安心だと思います。

中古スマホを店舗で買う

店舗で買うならゲオがおすすめです。

セカンドストリートと一緒になってるところもあるかも!

オンラインストアもあります!

【ゲオオンラインストア】

私の家族が実際によくゲオでiPhoneを買ってます!

よく私に安く横流ししてくれる…!(๑˃̵ᴗ˂̵)

iPhoneだと2〜3年前の機種で、中古で3万くらいで買えるみたいです。(新品の半額くらいかな?)

状態も結構いいのがあります!

Androidは買ったことがないのでわからないですが、Andoroidも中古で売り出されてると思います(^^)

中古スマホをネットで買う

ネットで買うなら、楽天Yahoo!ショッピングがいいかな〜と思います。

楽天やYahoo!ショッピングはポイントがつくし、ポイント倍増キャンペーンもやってますよね。

スマホは中古でも数万するので、ポイントのお得度は大きいと思います!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
Sarah
Sarah

私はYahoo!ショッピングで中古のiPhone SE2を買いました!

PayPayキャンペーンで、40%ポイントがついてめっちゃお得でした♡

ネットで買う場合は、ストアの評価を見ていいところが安心だと思います。

私は電子問屋というショップで買いました!

初期不良がありましたが、すぐ対応してくれてよかったです。

中古スマホの専門サイトで買う

中古スマホを取り扱う専門サイトもあります。

ダイワンテレコム は、Aランク商品が多く、値段も比較的安いようです。

ただしバッテリー状態がサイトに載ってないので、購入前に店舗に確認するといいかもしれません。(教えてもらえるかは不明です)

イオシスも、メルレさん仲間で使ってる人もいました!

実店舗もあるらしいです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
中古スマホ販売サイト にこスマ も、在庫が豊富でサイトも見やすいです。

ランクBのiPhoneをチェックしたところ、バッテリー容量80%でした。

実物の写真もたくさん掲載されていて、まあいいかな?と思います!(^^)

新品スマホをApple公式サイトで買う

iPhoneを買うなら、Apple公式サイトで買う方法もあります。

定価ですが、新品ですしサポートがしっかりしてるので、初期不良も対応してもらえます。安心!

メーカー保証1年無料。

AppleCareっていう有料の延長保証もつけることもできます(^^)

楽天リーベイツというサイトを経由してApple公式サイトで買うと、楽天ポイントがつくのでお得です!

リーベイツお友達紹介キャンペーン
スポンサーリンク

新品のスマホを格安SIMとセットで買う

スマホと格安SIM契約のセットで買う方法もあります。

格安SIM会社では、新規やNMPでスマホ本体を0円とか1円で販売してるところも!

ただし、スマホ本体は0円でも、毎月の通信費(SIM代)がかかるので注意。

でも安いプランは実は2年縛り(2年後に端末を返却するプラン)だったりするキャリアもあるので、しっかり確認しましょう!

あとSIMの月額費用によっては、毎月なので長期的に見ると微妙な場合もあるかもしれません( ´Д`)

あと特に注意なのは、維持費が安くても、エリアによっては電波が微妙だったりすることもあるみたいです。

安くても使えなかったら意味ないですし、ストレス溜まりますよね( ´Д`)

事前に電波マップ等をチェックした理、店員さんに聞いたりした方がいいと思います!

楽天モバイル の0円キャンペーンは、2022年でとうとう終わっちゃいましたね〜。

楽天モバイルは、屋内だとつながりにくいと結構周りから聞きました( ;∀;)

徐々に改善はされてきてるかも?

スポンサーリンク

スマホはSIMなしでも使える!

たまに、

メルレさん
メルレさん

スマホってSIM契約も絶対必要でしょ?

と思ってる方がいますが、SIMなしでも使えます!

Wi-Fiを使えばいいんです!

データ量を気にしなくていいし、携帯会社の電波状況も関係なくなります!

私はiPhoneの端末(俗に言う白ロム)だけ買って、SIMなしで自宅Wi-Fiを使って稼働してます(^^)

外では一切稼働してないので、全然問題ないです。

Wi-Fiもいろいろありますが、おすすめは自宅やマンションに固定回線を引くこと!

光回線とかのインターネットですね!

いや、昔は固定回線しかなかったですが…今はいろいろあり過ぎてわからないですよね!(^^;

回線工事不要の設置型ホームルーターもありますが、携帯会社の電波を拾っているので、不安定なことがあるみたいです。エリアにもよるかも。

アパートやマンションの場合、すでに建物に回線工事が済んでいるところもあるので、賃貸の管理会社に確認してみてください。

契約できるインターネット会社は、エリアによって異なります。

自分の済んでいる地域がどのインターネット会社に対応しているか、事前にチェックしてください!

安くても自分のエリアや建物では使えない回線サービスもあるので、注意です!

メルレチャトレでたくさん稼ぎたい!ならインターネット固定回線がおすすめ
メルレ稼働でインターネット回線はめちゃくちゃ重要です! 特にビデオ通話メインの場合。 ネットが遅かったりすぐ上限にいっちゃうと、めっちゃストレスになるし稼働になりません( ;∀;) 稼働は携帯SIMの通信を使ってますか? 一般的に携帯会社の
スポンサーリンク

稼働用スマホ、おすすめ!

稼働用スマホ、おすすめです!(^^)

やっぱり画像とかは分けたい!!!( ´∀`)笑

スマホは高いですが、予算を調べて、それを目標に稼働を頑張るのもありだと思います!

確定申告の際に経費にできますし、後のことを考えると、稼働用スマホを頑張って買って稼働した方が効率も良くなります^^ (私はそうです!)

効率が良くなるとストレスも少し減って、楽しく稼働できるようになるかもしれませんね(^^)

Sarah
Sarah

メルレ稼働は、できるだけラクして楽しくが一番!

タイトルとURLをコピーしました