メルレ稼働のモチベが続かない!すぐできるモチベキープ方法!

マインド
スポンサーリンク

メルレで一番難しいのが、モチベーションのキープ!

みなさんはどうやって維持してますか?(*’▽’*)

「いつも稼いでるランカーさんは、どうやって維持してるのかなー?」って思いますよね!

私も以前はモチベや気分のアップダウンが激しくて、モチベ維持方法が知りたいな〜と思ってました( ;∀;)

でも、メルネクサロンに加入してから、いつのまにか自然とモチベーションがキープできるようになっていました!(*’▽’*)

今回はモチベ維持の秘訣についてまとめてみました!(๑˃̵ᴗ˂̵)

スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています。

稼働のモチベが続かない!モチベ維持の方法が知りたい!

メルレの皆さんは、基本的に一人で稼働してますよね。

自分自信でどうやる気を起こすか?キープするか?が難しいと思います。

私はメルネクサロンという、ネクシブ主催のメルレのオンラインサロンに加入しています。

(ベリー・モア・POPOのアプリ内から応募できますが、抽選なのと募集時期不定期です。)

メルネクサロンに1年以上在籍してみて、周りのメルレさんと意見交換をしたり、今日も頑張ろう!と書き込みしあったりしているうちに、いつのまにか自然にモチベキープができるようになりました!(๑˃̵ᴗ˂̵)

いろんなメルレさんが、それぞれいろんなモチベ維持方法を共有してくださいました!

これを読んでいる中には、オンラインサロンに入ってない人もたくさんいると思います。

一人だとなかなかモチベが維持できない!という方のために、私自身のモチベキープ方法も交えて、まとめてみました(*’▽’*)

スポンサーリンク

一定期間で稼ぐ金額や目標を決める

まず基本的な方法が、一定期間で稼ぐ金額や目標を決めること。

みなさんメルレ稼働はお金のためにやっていると思います。

やっぱりお金は一番のモチベ!!!( ´∀`)/

でもざっくりと「お金が欲しい!貯めたい!」ではなかなかやる気が続かないですよね。

これはマネーセミナーなどでも言われる方法なのですが、期間と金額をはっきりさせることが大切です。

  • いつまでに?(期間)
  • いくら貯める?(具体的な金額)
  • 目標額を日割・週割りで計算する

例えば、

  • 今月は5万円目標!
  • 1週間で1.3万円をめざす
  • 昼稼働なら時給1000円〜2000円として、7〜13時間は稼働する

具体的に考えると、よりチャレンジしやすくなりますよ!(*’▽’*)

Sarah
Sarah

1ヶ月の目標額だけでなく、日割り週割りでも計算するのがおすすめです!

スポンサーリンク

目標を達成した時のご褒美を決める

目標を設定したら、達成した時のご褒美も決めましょう!ヽ(*´∀`)

自分に何かを買う!

おいしいものを食べる!

家族サービスもいいですね!(^^)

ご褒美も目標と同じく、具体的な方がやる気がアップしやすいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

スポンサーリンク

「やらなければいけない」ではなく、やりたいと考える

メルレ稼働はお仕事なので「やらなければいけない」と思いがちですよね( ;∀;)

でもやらなければいけないっていう響きが、すでにやりたくない気持ちがダダ漏れしてます( ´∀`;笑

「やらなくちゃ」を「やりたい!」と発想の転換をするのがコツです。

お金のために頑張る!

メルレをしているみなさんの共通の目的って、お金ですよね!

メルレさん
メルレさん

お金大好き!お金〜♪

私は元々貯金が好きで、ケチで笑、メルレでお金を稼ぐことが大好きです。

チャット1通・通話1分の報酬チリツモで1日稼いだ金額を見るのは、預金通帳を見てるような感覚でとっても達成感があります!ヽ(*´∀`)

ウハウハです♪(´ε` )

そのウハウハな幸せ感、達成感を味わうために頑張ってます!( ´∀`)

みなさんがメルレで稼いで幸せを感じるのは、どういう時ですか?

お金を精算する時、お金を使う時、お金がチリツモで貯まった時でしょうか(*´∀`)

その気持ちをモチベにしていきましょう!(๑˃̵ᴗ˂̵)

稼働を楽しむ 

何事もそうなんですが、やっぱり稼働も楽しくないと長続きしないんですよね〜。

自分から稼働を楽しめるようになるとグッドです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 とはいえ、ストレス溜まるし体力的にもきついし、いきなり楽しいって思うのは難しいですよね。

例えば、

  • かわいいね!キレイだね!とたくさん褒められる
  • アイドル活動のつもりで楽しむ
  • 人と話すのが好き、楽しい
  • 家で稼げるなんて最高!
  • すっぴんでも時給1000〜2000円!

なんか後半ちょっとズレてきてますが♪(´ε` )笑

「メルレって楽しい!お金稼ぎ楽しい!」と思える要素を、自分で見つけていくのがコツです!

メルレさん
メルレさん

そんな発想できないよ・・・(;ω;)

と思うかもしれませんが、ある意味マインドコントロールです!

楽しいと思い込む!のは大事(๑˃̵ᴗ˂̵)

稼働するたびに楽しいと考える癖をつけると、だんだん慣れてきますよ〜ヽ(*´∀`)

少しづつ挑戦してみましょう!

スポンサーリンク

自己肯定感を上げる、自信を持つ

メルレ稼働において、「自己肯定感」はめちゃくちゃ大切です!

自己肯定感ってなんだか難しく聞こえるかもしれませんが、自分のことをどう思うか自分次第なんですよね(*’▽’*)

稼働を楽しむマインドコントロールと共通しますが、「自分ってかわいい!できる!私ってすごい!」と自分を褒める習慣をつけるといいですよ♪

具体的な方法をシェアしますね!

自己肯定感の上げ方
  • メルレ仲間さんと褒め合う、褒めてもらう
  • サロンに加入する
  • Twitterでつながる 

メルレ仲間さんと褒め合う、褒めてもらう

メルレ仲間さんと褒め合う、褒めてもらう環境を作ることも大事です。

自信がアップしてとてもいい効果が生まれます。

褒められて悪い気がする人はいない、とよく言いますが、「ほんまそれ!」です(๑˃̵ᴗ˂̵)

メルレさん
メルレさん

今日は1000円稼げました〜!

メルレさん
メルレさん

今日はチャット10通行きました!

こんな感じに報告し合います。レベルは人それぞれなので低くても全然OKです。

稼働したこと自体がすごい!!(*’▽’*)

Sarah
Sarah

1000円も!頑張りましたね!^^

10通も返信もらったんですね!すごいですね!^^

って感じに褒められたら、「えへへ(*≧∀≦*)うれし〜♪明日も頑張るぞ!」って気になりますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

褒め合うことって、簡単なことなんですがとっても大事だと思います!

サロンに加入する

メルレも会社と同じで、同僚がいた方が楽しいです。

でも一人で活動してるのにどうやって同僚を作るの?って思いますよね。

1つの方法がオンラインサロンに加入することです!( ´∀`)

私はネクシブ主催のオンラインサロンに加入していますが、チャットグループみたいなのがあって、稼いだ金額を報告して褒めあったり、やる気が出ない時などに愚痴を言ったり励まし合ったりしています!(๑˃̵ᴗ˂̵)

本当に同僚・仲間みたいな感覚です。

メルネクは不定期募集で抽選なので、必ずしも入れるわけではないんですが、他にもいろんなメルレさんのオンラインサロンがあるみたいですよ〜(๑>◡<๑)

Twitterでつながる 

「オンラインサロンはちょっとハードルが高い…」と思う場合は、Twitterでメルレ垢の方とつながるのもおすすめです。

私もTwitterをやってます。

Twitterアカウントを作った当初は愚痴しかつぶやいてなくて笑、垢バレ身バレ防止のために周りをフォローしなかったですし、フォローされたいとも思いませんでした( ´∀`;

でもオンラインサロンで周りとつながる大切さ・褒め合うことの大事さを知って、変わりました!(*’▽’*)

Twitterで稼いだ実績を上げてる方をよく見かけますが、あれはマウントではなくて自己肯定感を上げたり、頑張った自分!とシェアしたい気持ちなんだろうな〜と思います!

自分も、頑張りをシェアしていいねがついたらうれしいですよね(*’▽’*)

メルレ初心者さんや褒め合う仲間がいない方は、勇気を出してフォローしてみてください。

特に積極的につぶやいてる方はリプ返信率が高いので、コメントしてコミュニケーションするのもおすすめです(^^)

スポンサーリンク

できるだけポジティブに考える

できるだけポジティブに考える!

俗に言うポジティブシンキングですねヽ(*´∀`)

これって簡単そうで実は、なかなか難しかったりします。

でもマインドコントロールと同じで、少しずつポジティブに考える癖をつけていくと習慣化できるようになります

オンラインサロンに入ってから、私もポジティブシンキングの癖がつきました!(๑˃̵ᴗ˂̵)

私は元々はプライベートでもすごくネガティブで、あーだこーだ文句を言ったり笑、いつもイライラしてたり。

今思うともったいない過ごし方をしてました( ;∀;)

体を壊して仕事を辞めた時、色んな本で勉強したり調べたりして、できるだけストレスを溜めない方法の1つがポジティブに考えることだと知りました。

ポジティブシンキングに変わってから、まず「明るく・楽しく」と自然と考えられるようになって、幸福感がマシマシになりました!ヽ(*´∀`)

ポジティブシンキングも結局はマインドコントロールなので、ポジティブに考える癖を付けられるようになるといいですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

Sarah
Sarah

稼働だけでなく、プライベートでもとっても役立ちますよ♪

スポンサーリンク

YouTubeや本で刺激をもらう 

YouTubeや本で、刺激をもらう方法もあります。

YouTubeって、見てて飽きないように楽しい雰囲気のものが多いですよね(^^)

私はそんなにYouTubeを見ないので、特におすすめのチャンネルとかはないんですが、メルレ仲間さんはYouTubeを稼働にも役立ててるみたいです。

あと、意外かもしれませんが、本からも刺激や自己肯定感アップのヒントをもらえることもあります!

私が最近読んだ本で良かったのが、こちらです!(^^)↓

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

通話とかチャットで、モヤモヤすることや傷ついちゃうことって、たまにありますよね…。

そういう時でも周りを気にしない、自分の芯をしっかり持っておいて、他人より自分のポリシーを貫くための言葉みたいなのが、たくさん載っていました!(*’▽’*)

共感するところが多くて、「うんうん、そうだよね〜!」と思いながら読破しました!

稼働の時に手元に置いて、毎日でも読みたい本です(๑˃̵ᴗ˂̵)

ググったら中古でもありましたし、Amazon Primeや Kindleだと無料で読める時もあるみたいなので、好きな方法でチェックしてみてください(^^)

私はAmazon Prime Readingで無料で読みました!(๑˃̵ᴗ˂̵)

Sarah
Sarah

できるだけ楽しくポジティブに!
稼働できたらいいですよね♪

マインド
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
タイトルとURLをコピーしました